
普通断捨離というと物ですよね
モノとの関係性を
自分自身に問いかけることで
部屋が片づき
ココロもスッキリする断捨離
不要なモノを手放していくと
人間関係も自然に取捨選択できるようになるようです
24時間という時間は
全ての人に共通です
じゃどうせ一緒にいるなら
波動の合う人や
自分の夢を実現するために協力し合える人と
過ごすほうが良いですよね
一緒にいて喜びを感じる相手
こんな快適な人間関係に時間を使いたいですよね
意外と私達は
職場の人間関係など無意識に付き合っています
私は情報化社会は
緩い距離の置き方が良いですし
必要な人とはとことん付き合う
姿勢で生きています
モノをため込むのは
自分の満たされていない部分を満たすために
無意識に起こしている行動だといいいます
よくある見栄を張って外車に乗るというのも
そうなんでしょう
本当に欲しいものや
必要なものが分からないから
ガラクタで足りない部分を埋めているんですね
人間関係も自分のココロに素直になって
取捨選択できるようになると
自分の時間で創造的な活動が出来る様になります
多くの人は
「他人に嫌われたくない」
という気持ちが強いため
人間関係の断捨離は非常に難しい
付き合うかどうかはこちらが決める
今必要な人とは必ず何度も会います
人を切って捨てろと言うことではありませんよ
距離感を置けという事です
私は一番時間を使うのは人とだと思っています
複業や自宅で出来る個人起業をするときも
誰と組んで何をするかが大切です
今度はあなたが誰と組むかを決める番です
一人ではなく仲間と共に
サラリマン起業・シニア起業・女性起業・個人起業で
一緒に新しい自分の世界を創造しましょう^^
複業・起業相談は お気軽にお問い合わせください
小林 英紀 090-3110-1149 solitonkoba@gmail.com
facebook www.facebook.com/yxiaolin
健康相談ブログ ameblo.jp/brain-cocokara/
アート囲碁教室ブログ ameblo.jp/artigo/
初めての囲碁教室 アート囲碁 u0u1.net/OLdz
囲碁初段プロジェクト u0u1.net/O5d9
LINE ID solitonkoba
この記事へのコメントはありません。