スマート農業が高齢社会の日本を救う!

この記事は2分で読めます

私も気になっていた日本農業!

 

就業者数がどんどん減り高齢化していた

農業就業人口は

1995年の414万人から

20年後の2015年は210万人と半減した

 

その平均年齢は66.4歳で

65歳以上が6割を占めている

私も65歳になりましたが

元気ですがさすがに毎日の重労働は無理です

 

先進諸国でも平均年齢は

24~49歳が半数近くを占める農業

 

日本の農業就業者の「高齢化」は突出しています

農家1経営体当たりの耕地は集積が進み

20年間では

平均面積は1.6ヘクタールから2.5ヘクタールに拡大した

 

さらに5ヘクタール以上の経営体の集積割合は

34%から58%へと増加している

 

農業就業者が減少する一方

経営耕地面積が拡大するなかで

1人当たりの作業面積の限界をいかに打破するか!

 

通常は

栽培管理やトラクターの操作など

熟練者でなければできません

 

若者や女性の参入の妨げになっています

 

農林水産省が13年に立ち上げたのが

「スマート農業研究会」

 

ロボティクスや人工知能(AI)などの先端技術と

農業技術を融合して

新たな生産技術の体系を創造しようとしています

 

各種の自動化によって

超省力な大規模生産が実現され

センシング技術やビッグデータの活用により

作物のポテンシャルが最大限に引き出され

各種の支援ツールによって

きつい作業や危険な作業から解放され

ノウハウの「見える化」によって

誰もが取り組みやすい農業へと変わる

 

良いですよね!^^

まさしく昨年末の

 「下町ロケット」

ですね

 

 

 

「先端技術による作業の自動化」

「作業ノウハウの形式知化」

「センシングデータなどの活用・解析」

この領域が始まっています

 

クボタが試験販売を開始した

「アグリロボトラクタ」

自動走行トラクターです

 

1人当たりの作業可能面積を拡大しています

 

さらに

「自動運転田植機」

最高速度で植え付け作業を行っても

熟練者並みの精度だと言います

 

「無人草刈りロボット」

作業時間は5割以下に削減され

草刈りのコストは2割削減される

 

「ほ場水管理システム」

水田の水管理を遠隔かつ自動制御する

センシングデータや気象予測データなどを

集約して分析

水管理労力を80%削減

 

「熟練農業者の作業ノウハウ」の再現

高度な技術が継承されるだけでなく

新規の就農者の学習に活用できる

 

ノウハウを知的財産として保護することで

経済的なメリットも享受される

 

「AIを活用した施設野菜(トマト)収穫ロボット技術の開発」

収穫に最適な時期を迎えたトマトを

高速・高精度に認識し選択して

収量の5割以上をロボットで収穫する

 

収穫作業の労働コストを3割削減

 

超高齢化の農業を救うのは

「スマート農業」

 

少子高齢社会における食料安全を

実現するための取り組みには期待できますね

 

身土不二

その土地で育ったものを食して

私達は生きています

 

新しい世界は着々と育っていますね

 

私達も複業・起業で

自分の人生を

創造していかなければなりません!

 

 

一人ではなく仲間と共に

サラリマン起業・シニア起業・女性起業・個人起業で

一緒に新しい自分の世界を創造しましょう^^

 

複業・起業相談は お気軽にお問い合わせください

小林 英紀  090-3110-1149 solitonkoba@gmail.com

facebook www.facebook.com/yxiaolin

健康相談ブログ ameblo.jp/brain-cocokara/

アート囲碁教室ブログ ameblo.jp/artigo/

初めての囲碁教室 アート囲碁 u0u1.net/OLdz

囲碁初段プロジェクト u0u1.net/O5d9

 LINE ID solitonkoba

 

Follow me!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。