
「人生100年時代」構想
国が掲げている
本質を見きわめて
私達は自分の人生の在り方を
見直さなければならない
何度も言っているように
年金の仕組みは今の状態では成り立たない
2007年に日本で生まれた子供の半数が
107歳より長く生きる
これは
「ライフ・シフト」
という本のメッセージです
子供も少子化だし
年金貰う人ばかり増えて
年金支給開始は遅らせるし
金額も少なくなるから
足りない分は
働いて補ってね
さらにたくさん稼いだら
年金やらないし
税金も取るぞと言っているわけです
社会保障費の激増は
年金だけでなく
生活保護にも影響します
「働き方改革」
の本質は
年金では暮らせないので
死ぬまで働けと言っているのです
所得のある人は今までは
厚生年金の支払い70歳でしたが
75歳にする様相です
あなたは100歳まで
しっかり生きれる自信がありますか!?
人生が長くなっているんだから
働く期間も伸びるし
働き方も多様でいいんじゃない?
問題は
多少働けるような
健康体を維持できるかどうかなんです
健康予防があって
寿命と健康寿命が一致していないと
意味がありません
周りに迷惑をかけることなく
尊厳を保ち
若者や親族に尊敬されながら
最期は子ども家族や孫に囲まれて
心安らかに天寿を全うする
今のような
健康情報リテラシーの
レベルでは
難易度の高い結末ですよね
頑固者が年を取って
丸くなるどころか
さらに頑固で周りに迷惑をかける
そうはなりたくないのです
病気自慢をしているようでは
終わっています
今元気なうちに
健康予防に気を使いながら
80歳でも90歳でも
元気で働ける人になりましょう
社会と関わることが
元気の秘訣です
心の健康
身体の健康
経済の健康
ライフスタイルを選択できる人に
ならなければ生きている意味がありません
30代、40代、50代のうちに
「こうでありたい」
とあるべき未来を観ることです
子どもたちの人生を
奪うような生き方はしたくないですね^^
一人ではなく仲間と共に
サラリマン起業・シニア起業・女性起業・個人起業で
一緒に新しい自分の世界を創造しましょう^^
札幌の複業・起業相談は お気軽にお問い合わせください
小林 英紀 090-3110-1149 solitonkoba@gmail.com
facebook www.facebook.com/yxiaolin
健康相談ブログ ameblo.jp/brain-cocokara/
アート囲碁教室ブログ ameblo.jp/artigo/
初めての囲碁教室 アート囲碁 u0u1.net/OLdz
囲碁初段プロジェクト u0u1.net/O5d9
LINE ID solitonkoba
この記事へのコメントはありません。