いつも気持ちが明るい人は
どんな言葉を使っているか
『どうせ……』 は絶対に言ってはいけない
口ぐせ次第で人生が変わる
『なぜか人生がうまくいく「明るい人」
口ぐせには
その人の「人生観」や「物の見方」が表れる
「気持ちが明るい人」や
「表情が明るい人」に共通しているのは
世の中を否定的に見ていないということです
様々な可能性を探して
「 いろいろなことを試してみる」
という行動に出て
楽しそうに毎日を過ごしていますねー
暗い気分でいる人に
共通しているのは
「 どうせ……」と考えて
実際にその言葉を頻繁に口にしていることです
「どうせ……」という口ぐせには
「やる前から諦めている」
「自己否定」
「一生懸命に働いても、どうせ給料は上がらない」
「起業しても、どうせ失敗する」
「投資なんかしても、どうせ儲からない」
「何をやっても、どうせモテない」
しかしねー
実際にあれこれとやると
楽しいことが増える
「どうせ……
「とりあえず……」 という
新たな口ぐせを心がけましょう!
「ひとまず……」
「まぁ、いいか」は
メンタルに優しい言葉
仕事や勉強で失敗したり
人のミスで被害を受けたりすると
ガッカリして気分が落ち込むことがありますよねー
そんな時に効果的なのが
「まぁ、いいか」
失敗した自分を許すことができる
メンタルに優しい言葉ですね!
「まぁ、いいか。次はもっとうまくやろう」
苦手な上司の話を「聞き流す」ために役立つ言葉
「それもそうだね」
「そういう考え方もあるよね」
というフレーズを口ぐせにすると
対人関係がスムーズになります
相手の意見を全否定しているわけでもなく
全面的に受け入れているわけでもない
という便利なフレーズですねー
「確かに、それもそうですね」
「なるほど」
肯定的なニュアンスで
自分や周囲を明るい気持ちにさせましょう!
一人ではなく仲間と共に
シニア起業・女性起業・ひとり起業・個人起業・サラリーマン起業で
一緒に新しい自分の世界を創造しましょう^^
複業・起業相談は お気軽にお問い合わせください
あなたにふさわしい複業・ひとりビジネスを見つけましょう
複業起業 相談 無料 (50分) ZOOMオンライン対応
ビジネス支援ネットワーク (bsn-japan.net) 無料
毎週火曜日19時スタート20時30までZOOMをやっています
予約制
ID 309 930 3638
PAS 1234
小林 英紀 090-3110-1149 solitonkoba@gmail.com
メルマガ magmag 【 solitonkoba 世界はHITOTU 】
facebook www.facebook.com/yxiaolin
LINE ID solitonkoba
健康相談ブログ ameblo.jp/brain-cocokara/
アート囲碁教室ブログ ameblo.jp/artigo/
初めての囲碁教室 アート囲碁 u0u1.net/OLdz
囲碁初段プロジェクト u0u1.net/O5d9
17LIVEにて囲碁配信中
この記事へのコメントはありません。