
複業や起業は
初期投資をして経費をかけて
活動する事です
でもスタートするときに掛かる経費が
収入よりかかる場合が心配ですよね
どんな事業も多少の初期投資は必要です
最初は活動費で掛かりますが
しかし
慣れてきて
情報を伝えるやり方に慣れてくると
時間と経費はあまり使わなくても
出来る様になります
見合った収入と比例してくるという意味です
サラリーマンの複業起業には
特別のお恩典があります
事業スタート時に
赤字になってもちゃんと補填される
やり方があります
それが・・・・・・
確定申告!
事業ですから
赤字が出る時はあります
しかしその赤字を補填できる
税金が戻ってくるとしたら
リスクが少ないと思いませんか!?
国が言ってる
複業・副業を企業は認めましょう
って言うのも
AIやロボット化が進む中で
単純な事務職や労働分野は淘汰されていくからです
私が提唱している
時間給で貰う副業をするくらいなら
自分で自立して出来る
自宅で出来る複業起業をしましょう
これなら
かかった経費は全て損金処理できるからです
収入が上回る場合は問題はいありませんね
赤字になった時に
サラーリーマンは赤字分の経費は
税金から取り戻すことが出来ます
全額かどうかわはわかりませんが
リスク極端に少なくなります
これは
複業を認めていかなければならない
中小企業にとって朗報なんです
どうせ社員が複業するなら
他社でやらせることはありません
自分の会社で
誰でも出来る健康予防の事業を
やることです
社員さんに喜んで自社の複業をして頂く
これがこれからの時代の在り方です
この記事へのコメントはありません。