
私もSNSはたくさんやっているので
気になる本でした
私達はSNSに
どのくらい時間をかけているのでしょう!?
ツイートを共有する
フェイスブックを更新する
インスタグラムに写真を載せる
さらにブログを書く
私は自分の興味のある事や
情報発信として
興味ある人と繋がる目的でやっているので
時間をロスしているとは
思っていませんが
なんとなくSNSに関わっていると
「時間クレーター」
になっているのかもしれない
「時間クレーター」とは
一瞬の時間を使うだけと思ってすることが起こす
大きな時間のロスのこと
それらが危険な理由がもう1つ
そうしたことをすると
「見せかけの達成感」を得られる
つまり何かをやり遂げたような気になり
「仕事をしたぞ!」
と脳が誤解する事だという
そしてメールの受信箱にも
見せかけの達成感のもとが無限につまっている
私達は平等に
24時間の時間を与えられている
この時間を
自分のミッションやビジョンの為に
どれくらい使ってるのだろう!?
こんなチェックから
自分の人生創造のスタートが始まる
一人ではなく仲間と共に
シニア起業・女性起業・ひとり起業・個人起業・サラリーマン起業で
一緒に新しい自分の世界を創造しましょう^^
複業・起業相談は お気軽にお問い合わせください
あなたにふさわしい複業・ひとり起業を見つけましょう
1時間相談 6,000円
ひとり起業までの3か月間フルサポートコース 10万円
小林 英紀 090-3110-1149 solitonkoba@gmail.com
facebook www.facebook.com/yxiaolin
健康相談ブログ ameblo.jp/brain-cocokara/
アート囲碁教室ブログ ameblo.jp/artigo/
初めての囲碁教室 アート囲碁 u0u1.net/OLdz
囲碁初段プロジェクト u0u1.net/O5d9
LINE ID solitonkoba
この記事へのコメントはありません。