
テレワークを実施すると
どうしても
業務プロセスのムダ
に目が行きやすくなり
会社内に不要な人員やポストが
たくさんあったことを
再認識した人が多いと思う
テレワーク・シフトには
業務プロセスのムダをあぶり出す作用があり
結果的に
業務のシステム化
自動化を進めるきっかけとなる
感度の高い企業経営者は
コロナ危機を逆手にとって
一気にデジタル化投資を
加速している
全世界的に半導体が不足する
という異常事態が発生している背景には
こうした先行投資が大きく影響しています
業務のデジタル化、AI化は必然ですが
実現には相応のコストとスキルが必要となるので
デジタル化への対応速度に差があり
最終的には大きな格差をもたらすことになる
ひとたびデジタルに移行した
企業やビジネスパーソンは
その方が
圧倒的に低コストで効率が良いので
デジタルな商談に応じない相手との取り引は
縮小していくはずだ
私が推奨している
ひとり起業=複業起業
はアナログな商習慣もありだし
デジタルを駆使して時代の変化を
先取りしてもいい
機械によって代替される可能性が高い業務
に従事するホワイトカラーの賃金は
大きく下がってきますし
雇用市場が縮小されます
エッセンシャルワーカー
感染リスクに晒される可能性が指摘されているが
ポストコロナ社会では
逆に強みを発揮する可能性が高いですね
社会の維持に必要不可欠な
仕事へのニーズはまったく変わらないようです
さてあなたは
どのような「複業起業」をされて生きますか!?
ひとりではなく仲間と共に
シニア起業・女性起業・ひとり起業・個人起業・サラリーマン起業で
一緒に新しい自分の世界を創造しましょう^^
複業・起業相談は お気軽にお問い合わせください
あなたにふさわしい複業・ひとりビジネスを見つけましょう
小林 英紀 090-3110-1149 solitonkoba@gmail.com
メルマガ magmag 【 solitonkoba 世界はHITOTU 】
facebook www.facebook.com/yxiaolin
LINE ID solitonkoba
健康相談ブログ ameblo.jp/brain-cocokara/
アート囲碁教室ブログ ameblo.jp/artigo/
初めての囲碁教室 アート囲碁 u0u1.net/OLdz
囲碁初段プロジェクト u0u1.net/O5d9
この記事へのコメントはありません。