
私も年2回くらいは行きますねー
コロナ禍において飲食店が苦戦する中
ひときわ好調な「焼肉きんぐ」
この10年で売り上げは10倍
「不況時には食べ放題がウケる」の法則
不況期には
食べ放題や飲み放題の飲食店が人気を集めますねー
フトコロが寂しい消費者でも
たまにはコスパの高さを楽しみたいからですねー
「食べ放題」は
バブル崩壊後の不況下
1993年の「日経トレンディ」による
年間ヒット商品の13位にランクインしました
食べ放題に惹かれる第一の理由は
コスパの良さ
お腹を空かせて食べ放題に行くと何が起きるか?
不合理な行動の典型例は
「食べ過ぎ」「注文し過ぎ」
食べ放題のメニューが複数あるならば
冷静に考えれば
いろいろな種類を少しずつ頼めば良いはずですが
空腹感から
一気に注文して
偏ったメニューばかり食べてしまい
早々にお腹いっぱいになってしまう
こんな体験ありませんか!?
お腹が空いた状態で
食料品売り場に行って
買い過ぎてしまうのと同じですね
トクしてなくてもトクだと思える幸せな勘違い
ファミレスのドリンクバー
金額は300円程度でしょうか
ドリンクバーの原価は1杯あたり15円~30円程度
10杯以上飲まないと元は取れませんからねー
食べ放題システム
得した気分を味わいながら
気持ちよくお金を支払う
健康面としては食べ過ぎ注意ですが
社会の変化を掴んで
躍進している企業を見習って
複業起業を考えたいものです
一人ではなく仲間と共に
シニア起業・女性起業・ひとり起業・個人起業・サラリーマン起業で
一緒に新しい自分の世界を創造しましょう^^
複業・起業相談は お気軽にお問い合わせください
あなたにふさわしい複業・ひとりビジネスを見つけましょう
毎週月曜日17時からZOOMをやっています
小林 英紀 090-3110-1149 solitonkoba@gmail.com
メルマガ magmag 【 solitonkoba 世界はHITOTU 】
facebook www.facebook.com/yxiaolin
LINE ID solitonkoba
健康相談ブログ ameblo.jp/brain-cocokara/
アート囲碁教室ブログ ameblo.jp/artigo/
初めての囲碁教室 アート囲碁 u0u1.net/OLdz
囲碁初段プロジェクト u0u1.net/O5d9
17LIVEにて囲碁配信中
この記事へのコメントはありません。