カテゴリー:社会変化
-
新しい出会いが消費を生む!
11.06
今の時代はすでに「もの余り」の時代になっていますが コロナで「こと消費」も停滞してしまいました さてこれからの時代を考えると さらに ヒトとヒトの関係 がさらに重要になってきたようです …
-
世界から観ると日本はヤバイ!
10.31
30年ほど前 日本は世界第2位の経済大国でした いま世界で観ると 平均年収 G7最下位 経済成長 G7最下位 男女格差 G7最下位 新生児数 G7最下位 高齢社会 G…
-
戦略なき戦略で生きよう!
10.26
今に時代のような大変化の時期は エマージェントストラテジー「戦略を持たない戦略」 この方がピンときますねー ピンときたらチャレンジして 初志貫徹することよりも 過ちに気づいたら さっと謝って …
-
これからの時代を生き抜くために!
09.05
新型コロナウイルスが 猛威を振るいだして 2年以上が経ちました 皆さまは それ以前と比べて 生活環境は変わりましたでしょうか? 「仕事が減った」 「仕事がなくなった」 …
-
絶滅危惧種にならない生き方!
08.28
今の時代は 環境の変化が激しいですが 自分で生きていく 環境としては 最高の状況でもある と思っています 『わけあって絶滅しました。』 絶滅生…
-
健康産業が作る楽しい生き方!
08.22
コロナ禍は 私達の健康を破壊する一方 健康に対するリテラシー も格段に上がった! 良質な人生を皆さんが感じ取った という事です 時代は ただ経済面を脅かす存在…
-
人口減少は悪じゃない!
07.15
世界に類を見ない超高齢社会の日本ですが 人口減少は悪 というイメージがあります 地方消滅などとも言われ 人口減少を食い止めるために・・・・ いろいろな策が出てきている そもそも…
-
コロナ過で新入社員が辞めているわけ!
07.13
コロナ禍となり 社会状況も大きく変わっていますが 新入社員も 体質の古さに 順応できずに!? 辞める人も多いいようです …
-
情報社会の生きかた!
07.09
私は68歳ですが 昭和29年をスタートとして 適度に貧しい時代 皆んなが経済的豊かさに向かっていました! 20代くらいから 世の中に 「中流階級意識」 が広がり ある程度の豊かさを …
-
サラリーマンだけで生きる時代は終わった!
06.30
サラリーマンだけで生きる時代は終わりました! ウイズコロナの時代で ROE(株主資本利益率)経営が 普通になり 今のサラリーマンの多くは 使い捨ての「労働者」になる と言われている …