カテゴリー:複業の考え方

  1. ひとり起業を考える時に 自分の強みを知っているかどうか! 自分のスキル資産の棚卸が大切です 特に雇用されて仕事している人は 自分の強みをよくわかっていません …

  2. さあ!今年も残すところ2ヶ月あまり ウイズコロナ・アフターコロナの世界 を生きていくための準備をしましょう 人と直接接することが極端に少なくなる世界 非接触はニューノーマルになる  …

  3. 複業を考えたいけど時間が取れない! こんな言葉が聞かれます 私達は 「みんなと仲良くしましょう!」 と教えられて育ってきましたが それ…

  4. 最近よく耳にしますよねー SDGs という言葉 認知度は社会人よりも大学生や高校生の方が高い! SDGsとは 「持続可能な開発目標(Sustainable Devel…

  5. コロナで人生観が変わりましたか!? 日本学術会議主催のフォーラム 「生きる意味 コロナ収束後の産学連携が目指す価値の創造」 から 「希望学を必要とする社会」 「生きるための哲学」 興味深い…

  6. あなたの人生どこに向かっていますか!? 他人の引いたレールの上に乗っているとしたら 自分で決めるステージを 持った方がよりエキサイティングです それが自ら起業する=複業 …

  7. コロナは時代を一変していますよね! 個人でも企業でも 今までの生き方や戦略では 生き残ることが難しくなっています 特に店舗を持っている小売業は 在庫・賃料・人件費と 固定費…

  8. 事業には売り上げが必要ですが モノが売れるには 営業マン的な売り込み説明は必要ありません 「説明じゃなく提案」 問題を解決できる提案か より幸せになるためのライフスタイルの提…

  9. 健康あっての人生です 家族が健康を害して 介護する覚悟が出来ていますか!? 特に男性の皆さん 家庭で介護に携わる男性の数は年々増えて いまや3人に1人は男性介護者 だと…

  10. 副業は時給幾らとか雇用の関係で 自己責任感は低いと思いますが 複業=ひとりビジネス なので 全ては自分の責任で どんな職種であれ お金をもらう以上はプロなんです いかなる困難に会…

RETURN TOP